チャルメラと言えば、2022年9月~本田翼さんと「ちいかわ」のキャラクターが共演しているTV-CM「チャリメラ篇」が放映されています。
「ちいかわ」のちいかわやハチワレ、チャルメラおじさんに扮したうさぎが描かれたコラボパッケージの袋麺が発売されることが発表されました。
元のレトロなチャルメラおじさんから一転、ポップでとてもかわいいデザインになっています。
ただ、こちらのパッケージ写真を見て、「ん?チャリメラ?」今までのチャルメラとの味の違いは何か、いつから購入できるのか気になります。
そして、そもそもなぜチャルメラと「ちいかわ」がコラボすることになったのでしょうか。
この記事では、
- チャルメラ、チャリメラ、その違いは何なのか
- いつからコラボパッケージの商品を購入できるのか
- なぜチャルメラと「ちいかわ」がコラボすることになったのか
といった内容を、コラボのきっかけとなった漫画や、その経緯も併せてご紹介していきます。
\ 「買いたいのに近くの店舗に売っていない!」という方はこちら!/
チャルメラ、チャリメラ、違いは何?
チャルメラ、チャリメラ、味の違いはなく、指しているものは全く同じでした。
正確には、チャルメラのラインナップにはしょうゆ・みそ・塩・新味・ちゃんぽん・あんかけなどがありますが、今回チャリメラとパッケージのブランド名を変更して発売されるのは、「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」です。
フレーバーはそのままで、今回の「ちいかわ」とのコラボを受けてパッケージデザインのみを変更するようです。
チャルメラがブランド名を変更するのは発売以来56年で初めてとのことだそう!
ちなみに、チャリメラ表記ではありませんが、「明星 チャルメラ 宮崎辛麺」も「ちいかわ」コラボパッケージで同時期に発売されるようです。
5食パックで1パターン、個食で5パターンのデザインがあり、描き下ろしや漫画の人気シーンを使用するなど、ここででしか見られないデザインとなっています。
これはついつい手が伸びてしまいそうですね!
いつから購入できるの?
気になる発売日ですが、2023年1月末から全国で数量限定発売となっています。
発売後、順次店頭に並び始めますので、店舗によって手に入れられる日程に違いはあるかと思います。
ぜひお近くの店舗に足を運んでチェックしてみてくださいね。
そもそもなぜチャルメラと「ちいかわ」がコラボしているの?
「ちいかわ」はイラストレーターのナガノさんがTwitterで連載されている漫画で、チャルメラとのコラボは、ハチワレがチャルメラをチャリメラと言い間違えるお話がきっかけになっています。
「ちいかわ」はアニメ化もされており、めざましテレビで毎週金曜日の午前7時40分ごろから放送されています。
こちらがアニメ第5話の「ちいかわ」の中で、チャルメラが出てくるストーリーです。
今回のコラボパッケージのプレスリリースでは
「チャリメラ」をテーマにした漫画が縁で、2021年4月「明星 チャルメラ もやしが超絶うまいまぜそば ニンニクしょうゆ味」で初コラボ。2022年9月にはチャルメラブランドCMに「ちいかわ」が出演するなど長きにわたってお付き合いさせていただいております。今回、2年越しで念願のチャリメラデザインパッケージが実現します。
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/news/index.html#231990
と紹介されており、明星食品さんの「ちいかわ」への愛を感じます。
まとめ
今回は、チャルメラと「ちいかわ」のコラボパッケージ商品が発売されるとのことで、チャルメラとチャリメラの味の違いはあるのか、発売日や、コラボの経緯についてご紹介しました。
チャリメラは、「明星 チャルメラ しょうゆラーメン」と同じ味で、2023年1月末に数量限定で発売予定です。
このコラボはハチワレがチャルメラをチャリメラと言い間違えるお話がきっかけで2021年4月から続いています。
今回のコラボパッケージはもちろん、今後どのような形でコラボが展開していくのかも楽しみですね。
コメント