昨年オープンしたジブリパークの舞台裏など含めて、たくさんの展示で紹介されている人気の巡回展示『ジブリパークとジブリ展』がいよいよ神戸(兵庫会場:神戸市立博物館)にやってきます!
そこで気になるのが、チケットについて。
せっかくチケットを購入するなら割引があった方が嬉しいですよね♪
また、ジブリパークとジブリ展はチケットを購入するだけでなく、入場日時予約も必要とのこと。
どのように予約をするのでしょうか。
そして思い立ったときに行けるのか、当日券の有無についても気になるところです。
今回の記事では上記の疑問をまるっと解決できるよう、以下のポイントでご紹介していきたいと思います!
- ジブリパークとジブリ展神戸のチケット割引はある?裏技も紹介!
- ジブリパークとジブリ展神戸の予約方法は?
- ジブリパークとジブリ展神戸の当日券はある?
それでは早速見ていきましょう♪
ジブリパークとジブリ展神戸のチケット割引はある?裏技も紹介!
一般のチケットについては「スムーズな運営を図るため、各種割引は適用しておりません。」と公式ページに記載されています。
ただ、ジブリパークとジブリ展神戸のとてもありがたいところは、なんと高校生以下が無料なんです!!
ジブリパークとジブリ展の他の会場では、4歳~もしくは小学生~有料となっているのに対し、ジブリパークとジブリ展神戸は高校生以下は無料というのは大きなお得ポイントですよね。
また、高齢の方や障がいをお持ちの方への割引もあり、神戸市在住で満65歳以上の方は一般料金の半額、障がいのある方は障害者手帳などの提示で無料となっています。
該当されるかたは忘れずに証明できるものをお持ちくださいね。
以下にこれまでの情報をまとめますね。
観覧料金
一般 | 1,800円(税込) |
大学生 | 900円(税込) |
神戸市在住で満65歳以上の方(要証明) | 900円(税込) |
高校生以下 | 無料 |
障がいのある方(要証明) | 無料 |

一般のチケットもちょっとでもお得に買いたいなぁ
という方に朗報
公式にはチケットの割引はありませんが、チケットをお得に購入できる裏技があるんです!
ジブリパークとジブリ展神戸は他会場と比べて以下のように様々なチケット購入ルートがあります。
【日時指定券の購入・入場予約】
・神戸市立博物館オンラインチケット
【観覧券販売場所】
・CNプレイガイド
・Rakutenチケット
・アソビュー!
・イープラス
・ローチケ
・Boo-Wooチケット
・チケットぴあ
・セブンチケット
沢山ありすぎてどのルートで購入すれば良いのか迷ってしまいますね。
これらの購入ルートのうち、お得に購入できるルートをこれからお伝えします!
チケットをアソビュー!で購入【おすすめNo1】
個人的におすすめなのは還元率の高いアソビュー!です。
ジブリパークとジブリ展神戸のチケットは、アソビュー!から購入するととってもお得です♪
アソビュー!ならポイント2.5%還元。1ポイントは1円として使えます。
電子チケットなので、スマホさえ持参していればチケット忘れの心配がないので◎
初回登録で、5%offクーポンがもらえました。



家族もジブリパークとジブリ展神戸のチケットを2枚購入しました。
1800円×2枚の5%offで3420円。
さらにポイントも2.5%の90ポイント付与予定。
通常料金で買うのと比べたら、270円もお得になりました♪
\初回登録で5%offクーポンもらえる&使える /
チケットをRakutenチケットで購入
Rakutenチケットで購入すると、購入金額の1%がポイントとして付与されます!
そして楽天ポイントを利用しての支払いも可能なので、もともと楽天を利用する機会が多い方は、こちらを利用するのも良いかもしれません。
\ 楽天ポイントが貯まる&使える /
ジブリパークとジブリ展神戸の予約方法は?
ジブリパークとジブリ展の予約方法は以下の2パターンあります。
・神戸市立博物館オンラインチケットで日時指定券の購入
・観覧券を購入したのち、ジブリパークとジブリ展の公式ページで入場予約をする
これからそれぞれ詳しくご紹介しますね。
神戸市立博物館オンラインチケットで日時指定券の購入
日時指定券というのは、観覧券の購入と入場予約は同時にできるものになります。
来場を希望する日時がすでに決まっていて、割引などはなくても良いので一度に手続きを済ませてしまいたいという方、そして諸事情でジブリパークとジブリ展へ行くこと自体をキャンセルする可能性がある方にはこちらがおすすめです!
こちらから購入した日時指定券は、予約当日の入場開始時間までキャンセル料なしでキャンセル可能です。
観覧券を購入したのち、公式ページで入場予約をする
観覧券を購入しておいて、予定が確定してから入場予約をしたいという方や、ポイント還元などお得に楽しみたいという方にはこちらの方法がおすすめです!
①まずは以下のお好みの販売場所から観覧券を購入してください。
【観覧券販売場所】
・CNプレイガイド
・Rakutenチケット
・アソビュー!(おすすめNo1!)
・イープラス
・ローチケ
・Boo-Wooチケット
・チケットぴあ
・セブンチケット
②次にジブリパークとジブリ展の公式ページで入場予約をしてください。
入場予約の受付は以下の3期に分かれています。
前期:4月15日(土) ~ 4月30日(日)の来場予約 3月1日(水) 10:00~受付開始
中期:5月1日(月) ~ 5月31日(水)の来場予約 4月1日(土) 10:00~受付開始
後期:6月1日(木) ~ 6月25日(日)の来場予約 5月1日(月) 10:00~受付開始
予約できる入場可能時間は以下の通りです。
※チケット購入不要の方(小学生以上高校生以下および障害者手帳、無料観覧券、ミュージアムカードをお持ちの方)も入場予約が必要ですのでご注意くださいね。
※未就学児は入場予約不要です。
以下の記事に混雑状況についてもご紹介していますが、土日祝日や平日の午前中は予約が集中しやすいですので、予定がすでにお決まりの方は、入場予約の受付が始まったら早めのお手続きがおすすめです。
ジブリパークとジブリ展神戸の当日券はある?
事前予約制を取っているので、基本的には当日券の販売はありません。
ただし、予約枠に空きがある場合は当日予約可能な場合もあるかもしれませんので、急遽予定が空いてジブリパークとジブリ展神戸に行きたいと思われた方は、入場予約のページをチェックされるのをおすすめします!
まとめ
今回の記事ではジブリパークとジブリ展神戸のチケット割引はあるかどうかやお得に購入できる裏技について、予約方法、当日券の有無についてお伝えしました。
チケットの割引は公式にはありませんが、アソビュー!経由で観覧券を購入すると2.5%のポイント還元(+初回登録なら5%off)を受けることができるのでお得でした。
予約方法は、神戸市立博物館オンラインチケットで日時指定券を購入する方法もしくは、各種販売場所から観覧券を購入したのちに、公式ページより入場予約をする方法がありました。
事前予約制のため、当日券は基本的にはありませんが、空きがある場合もありますので入場予約のページをチェックされるのがおすすめです。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] What's Going On? ジブリパークとジブリ展神戸のチケット割引は?予約方法や当日券についても! | What’s Going On? 昨年オープンしたジブリパークの舞台裏など含めて、たくさんの […]