レイカーズは弱い?有名選手やユニフォームなどチーム情報!【八村塁移籍!】

2023年1月24日(日本時間)NBAのウィザーズ八村塁選手(24)が、トレードでレイカーズへ移籍することがニュースになりました!

八村塁選手の移籍先のレイカーズがどんなチームか、気になりますよね!

この記事では

  • レイカーズは弱い?
  • レイカーズの有名選手は?
  • レイカーズのユニフォームは?

といったポイントでお伝えしていきたいと思います。

それは早速見ていきましょう!

Contents

レイカーズは弱い?

2023年1月26日現在、レイカーズの今期の成績はウェスタンカンファレンス(WESTERN CONFERENCE)15チーム中の13位と決して良い成績ではありません。

NBAにはウェスタンカンファレンス15チームとイースタンカンファレンス15チームの全30チームがあります。

レイカーズは2020年には17回目のNBAチャンピオンを獲得しており、この成績は歴代最多タイの優勝回数です。

かつては優勝常連チームだったのですが、今期の成績は低迷し「レイカーズは弱い」とも言われるようになってしまいました。

レイカーズはなぜ弱い?

レイカーズはなぜ弱いと言われる状況になっているのでしょうか?

その一つに、選手層のバランスの悪さが挙げられると思います。

NBAは全チーム均等に選手のサラリーに使える金額が定められています。
これは日本のプロ野球の「お金があるチームがスター選手をたくさん抱える」という風潮とは異なるところです。

そのため、高年俸のスター選手を数名抱えると、他の選手へ十分なサラリーが支払えず、よい選手を獲得することが難しくなります。

その頼みの綱のスター選手が怪我や加齢などで不調に陥るとチームのバランスが崩れやすくもなります。

後ほど詳しくご紹介しますが、「NBA史上最高のバスケットボール選手」の1人と称されるレブロン・ジェームズ選手も38歳と選手のなかでは高年齢となっており、かつてほどのゲームの支配力がないのではないかという声も聞かれます。

また、レブロン・ジェームズが怪我で離脱していたときにも大活躍をしたアンソニー・デイビス選手は、日本時間2022年12月17日のデンバー・ナゲッツ戦で右足を痛め離脱しています。(2023年1月26日復帰)

レイカーズはスター選手だけでなく、他の若手選手がさらに活躍できるような、今後を見据えた采配が必要になっているのではないでしょうか。

レイカーズの有名選手は?

レブロン・ジェームズ

レブロン・ジェームズ選手は数々の偉業を成し遂げており、「NBA史上最高のバスケットボール選手」の1人とされ、バスケットボールの神様とも言われるマイケル・ジョーダン選手とも並び称されるほどの実力です。

これまでに、4回のNBAチャンピオン、4回のNBAファイナルMVP、4回のNBA最優秀選手賞、18年連続NBAオールスターおよび17年連続オールNBAチーム選出、2回のオリンピック金メダルなどを獲得し数々の最年少記録、歴代記録を更新している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA

38歳という年齢をものともせず、記録を伸ばし続けているスター選手です。

かつてほどの支配力はないとの意見も聞かれますが、まだまだこれからの活躍が期待されています。

アンソニー・デイビス

2020年のレイカーズのNBAチャンピオン獲得の際に、レブロン・ジェームズとともに大活躍しています。
そしてレブロン・ジェームズ不在の2022年11月の試合においても、チームの立て直しに欠かせない存在でした。

しかし、2021年から度重なる故障で欠場することも増えています。

1月23日にはフルコートのスクリメージという練習メニューにも参加しているそうですが、レブロン・ジェームズは以下のように語っており、怪我からの完全復調にはまだ少し時間がかかるようです。

僕はあまり喜び過ぎたくない。
彼には必要なだけ時間をかけてほしい。
彼が準備できていると感じたら、ユニフォームを着るだろう。
その時にもう一度喜ぶことにするよ。

https://nba-sweetdays.com/2023/01/23/post-108649/

あまり焦らず、怪我を治すことに専念して、完全復調後は長く華麗なプレイで観客を沸かせてほしいですね!

レイカーズのユニフォームは?

八村塁選手も移籍後はこれらのレイカーズのユニフォームに袖を通すことになります。

楽しみで仕方ないですね!

ユニフォームにもこのような隠されたメッセージがあることもあるのですね!

まとめ

今回の記事では八村塁選手の移籍先である、レイカーズというチームについて、レイカーズは弱い?レイカーズの有名選手は?レイカーズのユニフォームは?といったポイントでお伝えしていきました。

現在15チーム中12位と好調とは言えない順位ですが、「NBA史上最高のバスケットボール選手」の1人とされているレブロン・ジェームスを擁しており、怪我で離脱しているアンソニー・デイビスの復帰も噂されています。

まだまだ続くレギュラーシーズン、これからの巻き返しに期待したいと思います。

八村塁選手がレイカーズのユニフォームを着て、有名選手らとコートで活躍するときを楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents