齋藤ヒロスミの出身・本名・年齢・大学(学歴)は?経歴や手がけた作品も紹介!

2023年3月19日(日)のMBS(毎日放送)の情熱大陸に、斎藤ヒロスミさんが出演されます!

斎藤ヒロスミさんは衣装デザイナーとして、浜崎あゆみさんや氷川きよしさんなど有名アーティストの衣装を数多く手がけたり、国際的なイベントにも多く参加されています。

そんな斎藤ヒロスミさんはどのような方なのでしょうか?

基本的なプロフィールや経歴、そしてどんな作品を手がけておられるのかも気になるところです。

そこで、今回の記事では以下のポイントでお伝えしていきたいと思います。

  • 斎藤ヒロスミの出身・本名・年齢・大学(学歴)などプロフィールは?
  • 斎藤ヒロスミの経歴は?
  • 斎藤ヒロスミの手がけた作品は?

それでは早速見ていきましょう!

Contents

斎藤ヒロスミの出身・本名・年齢・大学(学歴)などプロフィールは?

斎藤ヒロスミさんについて、プロフィールを表にまとめてみました!

プロフィール

氏名:斎藤ヒロスミ
出身地:神奈川県
本名:斎藤弘純
生年月日:1981年8月15日
年齢:41歳(2023年3月現在)
身長:175cm?
最終学歴:大学(非公表)
職業:衣装デザイナー、スタイリスト、パフォーマー
会社:株式会社WooraFront取締役社長(2014年6月17日設立)

身長についてですが、斎藤ヒロスミさんの正確な身長の情報は分かりませんでした。

一緒に衣装を制作されているアシスタントの増田義幸さんという方は152㎝とご自身のSNSで投稿しておられるので、一緒に写っている写真の身長差から175㎝くらいかと予想しました。

大学は公表されていませんが、衣装を独学で作るようになったということなので、大学の学科は服飾やデザインとは異なる分野だったのかもしれません。

斎藤ヒロスミの経歴は?

現在は衣装デザイナー、スタイリスト、そして時にパフォーマーとしても大活躍されている斎藤ヒロスミさんですが、どのように経歴を積み上げてこられたのでしょうか?

そのポイントを見ていきたいと思います。

小原流生け花を幼少期より習う

斎藤ヒロスミさんは子どもの頃から小原流生け花を習ってこられました。

その経験を通じて美の感性を培い、モノづくりに生かして来られたそうです。

小原流生け花とは?
明治時代に誕生した生け花の流派です。いけばなの歴史は室町時代に華道池坊が成立したのが始まりでので、比較的新しい流派と言えます。しかし、小原流生け花はその時代に合った感覚を取り入れて大衆に支持をされ、400以上もあるといういけばな流派の中でも、三大流派として知られています。現在は小原宏貴さんが五世家元を継承しています。小原宏貴さんは現在34歳ですが、若干6歳にして五世家元を継承されたそうです。

斎藤ヒロスミさんは現在も小原流横須賀支部の会員で、2022年に誕生した小原流生け花の新組織『Ohara+』のメンバーでもあります。

『Ohara+』とは?
Ohara+とは、小原流生け花の本部とともに新しい生け花の価値や魅力を発見しながら、これからの小原流を盛り立てていく人材発掘のために2022年に創られた五世家元の小原宏貴さんの直轄組織です。

バチカン市国と日本の国交樹立80周年イベントで、斎藤ヒロスミさんは小原流いけばな五世家元の小原宏貴さんともコラボをした作品を公開されています。

バチカン市国の荘厳なカンチェッレリア宮殿と、斬新で美しい生け花、そして和の帯を装飾している作品は、何ともゴージャスで幻想的ですね。

高校・大学時代

斎藤ヒロスミさんは、高校時代にファッションに目覚めたそうです。

元々は人と話すことが苦手だったという斎藤ヒロスミさんも、派手な洋服を着ることによって、周囲の人とのコミュニケーション図りやすくなったことがきっかけだったようです。

大学時代は、誰もが振り返るような装いをしてクラブに通い、パフォーマーやキャンペーンボーイとしていろいろなイベントに出演する中で、自分自身を引き立てるために衣装を独学で作るようになったのが、衣装デザイナーとしての道を踏み出すきっかけとなりました。

『株式会社WooraFront』の設立

2014年7月より衣装デザイン、スタイリング、制作を請け負う株式会社WooraFrontという会社を設立し、取締役社長に就任しています。

社長に就任した今も、“着る側の気持ちを忘れないため”に自らデザインした衣装を着てパフォーマーとしてステージでスポットライトを浴びることもあるそうです。

齋藤ヒロスミさんは、浜崎あゆみさん、氷川きよしさん、渡辺直美さん、東京ゲゲゲイ、池田エライザさんなど有名アーティストのステージ衣装から、映画に広告、国際的イベントの服飾デザインなど、大変幅広く活躍されています。

齋藤ヒロスミさんの他の人には真似できない、オリジナリティあふれるデザインの衣装は、着る人の魅力をさらに引き出してくれるようです。

「イメージを伝えただけで、想像以上のものが出来上がってくる」とアーティストたちから絶大な信頼を得ています。

斎藤ヒロスミの手がけた作品は?

斎藤ヒロスミさんの手がけた作品は数えきれないほどですが、その一部をご紹介していきたいと思います。

浜崎あゆみ

シンプルななかにも華やかさとかわいさがあり、浜崎あゆみさんの魅力をさらに引き立ていますね!

氷川きよし

氷川きよしさんにしか着こなせない、しかもテーマによって全くイメージが異なるので同じ人がデザインしたと思えない素敵な衣装ですね。

渡辺直美

渡辺直美さんのスタイルを活かしたデザインで、黒のドットのレース地を使用してモードな雰囲気を演出しています。

東京ゲゲゲイ

こちらは志村けんさんへのリスペクトを感じるミュージックビデオに仕上がっています。

和の素材を使って、とてもゴージャスな衣装ですね。

バックには斎藤ヒロスミさんとアシスタントの増田義幸さんもおられます。

池田エライザ

様々な色合いが見事に組み合わさって、池田エライザさんの魅力を引き立てていますね。

柴咲コウ

こちらの柴咲コウさんも蜷川実花さんの世界観にぴったりとハマる艶やかな雰囲気です。

鈴木奈々

鈴木奈々さんの可愛らしさ、天真爛漫な雰囲気を引き立たせるピンクのお花をたくさんあしらったドレスで、とても素敵ですね!

東京パラリンピック閉会式

世界のスポーツの祭典にふさわしく、斎藤ヒロスミさんの衣装を着てひとりひとりが生き生きとした様子が伝わってきます。

まとめ

今回の記事では、斎藤ヒロスミの出身・本名・年齢・大学(学歴)などプロフィール、経歴、手がけた作品などをご紹介しました。

もうすでに多くのアーティストたちから絶大な支持を受け、大人気の斎藤ヒロスミさんですが、今後も日本のみならず国際的に活躍されることと思います!

まずは情熱大陸の放送を楽しみに、ますますのご活躍をお祈りしています♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents