第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下WBC)の試合が2023年3月8日に開幕しました!(侍ジャパンの初戦は3月9日)
その壮行試合の模様がAmazon Prime Video(アマプラ)で独占配信され、実況を担当した斉藤一美アナウンサーの実況がひどいと話題になりました。
実際にどのような評判だったのでしょうか?
斉藤一美さんの経歴や、テレビアナウンサーだという息子さんのことも気になります。
今回の記事では、
- 斉藤一美のWBC実況の評判がひどい?
- 斉藤一美の経歴は?
- 斉藤一美の息子は?
- 斉藤一美の今後のWBC実況中継日程は?
といったポイントでお伝えしていきたいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
\侍ジャパンの全試合を見たい!!という方はこちら /
斉藤一美のWBC実況の評判がひどい?
3月4日(土)、7日(火)に行われた侍ジャパン強化試合が、アマプラで試合が配信されました。
強化試合から実況を担当をしているのが斉藤一美さんです。
斉藤一美さんの実況がひどいと話題になっていましたが、実況を見聞きした人が実際にどのように感じていたかご紹介します!
アマプラのWBC実況解説うるさくて見づらいなぁ…
アマプラでWBCの試合を実況しているアナウンサー、喋りすぎとかはどうでもいいんだけどさ、ちょいちょい選手へのリスペクトを欠いたような発言が鼻につくのよなぁ。
この実況スタイルなら、もうアマプラでWBC観ない。強化試合に協力した球団や選手に対して敬意を払えないなら、きっと他国のチームに対しても同じだろうし。野球に限らず、ファインプレーには敵味方関係なく自然と観客から拍手や称賛が贈られるものなのに。
さっきからWBC壮行試合のアマプラの実況が「一番ひどいボール球」とか、「楽勝ムード」とか発言が選手への配慮とかリスペクトの欠片もないの気になる
今日のWBC侍ジャパンの中日との強化試合、地上波で放送無いからアマプラで観てるんだけど、実況アナがいつもラジオ実況担当してるからなのか、めっちゃ情報量多いの。
見えてる人にはいらん情報かもだけど、視覚障害者には分かりやすくて嬉しいんよ😊
私は斉藤さんの実況好きです!
好き過ぎて調べてここに辿り着きました!
賛否はあると思いますが、WBC期間中アマプラで観戦しようと決めました⚾️
応援しています🎌
アマプラでWBC見てるんだけど
実況がめっちゃ喋るやんって思ったら
ラジオの人なのね。納得
画面見てなくても状況が分かるの凄い
(すべてツイッターより引用)
賛否両論の意見が見受けられました。
斉藤一美さんの実況がひどいと感じている方の意見としては、斉藤一美さんがラジオの文化放送のアナウンサーであることから、視覚に頼らずに相手に伝えることが染みついていて、情報量が多くなることを「うるさくて見づらい」と感じたようです。
また、「選手に対するリスペクトに欠いた発言」が多く、言葉のチョイスに対して不快感を覚えた方も多かったようです。
一方で、視覚に頼らずに相手に伝える姿勢ということが、逆にありがたいと感じた方もおられます。そして、斉藤一美さんのラジオ放送をかねてから聞いているリスナーの方にはファンも多く、歓迎する声もありました。
このような意見に対し、斉藤一美さんは自身のツイッターで、以下のようにツイートしています。
「忌憚のない多数のご意見、必ずや次戦への糧にいたします。」ということで、斉藤一美さんの実況が今後の中継でどのように変化していくのか楽しみですね。
斉藤一美の経歴は?
先ほども斉藤一美さんがラジオの文化放送のアナウンサーであることをお伝えしましたが、経歴を詳しく見ていきたいと思います。
・1990年4月 文化放送のアナウンサーとして入社
・1993年~1997年『斉藤一美のとんカツワイド』のパーソナリティ
・1997年4月~ スポーツ部へ異動。スポーツアナウンサーとしてプロ野球などのスポーツ実況を担当。
・2017年4月~ 『斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!』でニュースキャスターへ転身。
・2022年~ スポーツアナウンサーとしての活動を再開。
上記のように文化放送で30年あまりラジオのアナウンサーとして活躍してこられました。
この度のAmazon Prime Video(アマプラ)でのWBC実況中継は今までの経歴とは大きく土壌が異なる挑戦となったのですね。
斉藤一美の息子は?
斉藤一美さんの息子さんは、斉藤佑太(ゆうた)さんと言い、今年の4月で6年目を迎える山形テレビのアナウンサーです。
ここに斉藤佑太さんのプロフィールをご紹介します。
プロフィール
氏名:斉藤佑太(さいとうゆうた)
出身地:東京都品川区
生年月日:?年11月1日
星座:さそり座
血液型:O型
出身大学:青山学院大学
特技:モノマネ 歌、しゃべり、動きなど
筋トレ、ラーメン店巡り 基本、”一日一ラー”!
斉藤一美さんのツイッターにも登場されています。
この写真の距離感からも、仲の良さが伝わってきますね!
斉藤佑太さんは青山学院初等部→青山学院中等部→青山学院高等部→青山学院大学とずっとラグビーを続けておられますが、このラグビーも父親である斉藤一美さんの影響で始めたとのこと。
ラグビーと言い、アナウンサーという職業選択と言い、斉藤一美さんの影響がとても大きいようですね。
斉藤一美の今後のWBC実況中継日程は?
Amazon Prime Video(アマプラ)では、「侍ジャパン」の全試合と、3月16日の準々決勝、3月20日・21日の準決勝、3月22日の決勝がAmazon Prime Video(アマプラ)で配信される予定となっています。
すべて実況は斉藤一美さんが担当されます。
配信日程は以下の通りです。
3/9(木)18:00~日本 vs 中国
3/10(金)18:00~日本 vs 韓国
3/11(土)18:00~日本 vs チェコ
3/12(日)18:00~日本 vs オーストラリア
3/16(木)18:00~準々決勝
3/20(金)7:00~準決勝
3/21(土)7:00~準決勝
3/22(日)7:00~決勝
\侍ジャパンの全試合を見たい!!という方はこちら /

30日間の無料体験があるので、WBCを全部無料で楽しめますよ♪
まとめ
今回の記事では、斉藤一美のWBC実況の評判、斉藤一美の経歴や息子、今後のWBC実況中継日程についてご紹介しました。
実況の評判については、「うるさい」「選手へのリスペクトに欠ける」などのネガティブな意見も多く聞かれた一方で、視覚に頼らずに相手に伝える姿勢ということが「ありがたい」と感じた方もおられたり、斉藤一美さんのラジオ放送をかねてから聞いているリスナーの方にはファンも多く、歓迎する声もありました。
斉藤一美さんの経歴として、文化放送のラジオアナウンサー一筋で30年以上のキャリアを積んでこられました。
Amazon Prime Video(アマプラ)でのWBC実況中継を担当することは、大きな今までの経歴とは大きく土壌が異なる挑戦となっています。
斉藤一美さんの息子さんは、山形テレビのアナウンサーの斉藤佑太さんです。
今後のWBC実況中継の日程も本文にて詳しくご紹介しました。
斉藤一美さんの実況には賛否両論ありますが、私はAmazon Prime Videoで侍ジャパンを応援していきたいと思います!
コメント